【オンラインショップ限定】「周五郎のヴァンのおすすめおつまみセット」
周五郎のヴァンとワイナリーお母さんの枯露柿
新商品
おすすめ商品
¥ 3,250 税込
商品コード: 200026
関連カテゴリ
【周五郎のヴァン】
産地 | 山梨県 |
---|---|
ぶどう品種 | マスカットベーリーA、甲州 |
醸造法 | 酒精強化による醸造後、ソレラシステムにて4年以上の樽熟成 |
アルコール度数 | 16% |
容量 | 720ml |
酒質 | デザートワイン(甘口) |
【自家製枯露柿】
山梨県産甲州百目柿使用
内容量:2個
ワインについて
グレイスワインの唯⼀の⽢⼝ワインでもあり、作家 ⼭本周五郎⽒が⽣前愛飲し、絶讃した銘柄。
⼭本周五郎⽒のワイン遍歴は、まだ⽂学⻘年だった時代に始まったもの。
その⻑い歴史の中で、彼が感動に値する事件のひとつにこのワインとの出会いがありました。「これまで飲んだ和製ブドー酒のどれにも似ない、これぞワインだ」と彼はそう絶賛。 以後、⻑く愛飲し続けたといいます。
⽇本固有の品種であるマスカットベーリーAと甲州を原料とし、醗酵途中にグレープスピリッツ(ブドウの蒸留酒)を添加し、醗酵を⽌めることで、ブドウの⾃然の⽢さがワインに残ります。
⼭梨県内でも勝沼町が含まれる峡東地区は、枯露柿(干し柿)の名産地として名を馳せます。毎年11月頃になると、地元の軒先には⼲し柿のカーテンが連なり、圧巻の光景が⾒られます。雨が少なく、昼夜の寒暖差に恵まれた気象条件を生かした山梨の風物詩とも言え、12月に入ると、山々から吹く北風がきれいに柿を乾かし、ぎゅっと甘味を凝縮します。
大ぶりの百目柿を、1ヶ月以上かけて丁寧に天日干しを行いました。
ドライフルーツとしてワインのお供にいかがでしょうか。また、クリームチーズと合わせても大変美味しく召し上がって頂けます。
硫黄殺菌を行っていないため、お早めにお召し上がりください。
固くなった場合は、レンジで温めると柔らかくなりお楽しみいただけます。