Detail
Basic Data
- 産地
- 山梨県 明野町 三澤農場
- ブドウ品種
-
メルロ(41%)
カベルネフラン(27%)
カベルネソーヴィニヨン(23%)
プティヴェルド(9%) - 標高
- 700m
- 土壌
- 粘土火山灰
- 醸造法
- フレンチオークの旧樽醗酵、貯蔵
- タイプ
- ロゼ
- 味わい
- 辛口
Tasting Notes
外観は、輝きのあるサーモンピンク。粘性もしっかりと感じられる。
第一印象は、ブラッドオレンジ、赤スグリ、コケモモ、サクランボなどフルーツの香りが豊かで、タイムやローズマリーの花香も感じられる。口に含むと、エキゾチックなスパイスの味わいも広がり、複雑。洗練された中にも、低収量で育てられた凝縮された味わいが骨格として表れており、冷涼な産地特有の酸が味わいを引き締めている。余韻も長く、フレッシュさと厚みを兼ね備えたロゼワイン。
Vintage
2021
3~5月は少雨~適雨、日照は適照~やや寡照という好天候に恵まれ、芽吹きも早い傾向で順調な成長スタートでした。6月の梅雨期も少雨で推移し、病害も無く、結実は良好でした。梅雨が16日ほど早く明けると、晴天が続き、7月下旬になり成熟期に入りました。8月中旬の多雨、低照、低温によって若干の停滞がありましたが、下旬以降は好天候が続き、冷夏の遅れを取り戻しました。中でも特異的だったのは10月の気候でした。全国的に気温が高く、また昼夜の寒暖差にも恵まれ、熟期を待ったことが功を奏し、納得のいく収穫を行うことが出来ました。

グレイス ロゼ
VINTAGE 2021
Detail
Basic Data
- 産地
- 山梨県 明野町 三澤農場
- ブドウ品種
-
メルロ(41%)
カベルネフラン(27%)
カベルネソーヴィニヨン(23%)
プティヴェルド(9%) - 標高
- 700m
- 土壌
- 粘土火山灰
- 醸造法
- フレンチオークの旧樽醗酵、貯蔵
- タイプ
- ロゼ
- 味わい
- 辛口
Tasting Notes
外観は、輝きのあるサーモンピンク。粘性もしっかりと感じられる。
第一印象は、ブラッドオレンジ、赤スグリ、コケモモ、サクランボなどフルーツの香りが豊かで、タイムやローズマリーの花香も感じられる。口に含むと、エキゾチックなスパイスの味わいも広がり、複雑。洗練された中にも、低収量で育てられた凝縮された味わいが骨格として表れており、冷涼な産地特有の酸が味わいを引き締めている。余韻も長く、フレッシュさと厚みを兼ね備えたロゼワイン。
Vintage
2021
3~5月は少雨~適雨、日照は適照~やや寡照という好天候に恵まれ、芽吹きも早い傾向で順調な成長スタートでした。6月の梅雨期も少雨で推移し、病害も無く、結実は良好でした。梅雨が16日ほど早く明けると、晴天が続き、7月下旬になり成熟期に入りました。8月中旬の多雨、低照、低温によって若干の停滞がありましたが、下旬以降は好天候が続き、冷夏の遅れを取り戻しました。中でも特異的だったのは10月の気候でした。全国的に気温が高く、また昼夜の寒暖差にも恵まれ、熟期を待ったことが功を奏し、納得のいく収穫を行うことが出来ました。
04 RED & ROSE
直接圧搾法
ロゼワインの醸造法で、黒ブドウを収穫後そのまま圧搾し、絞った際にわずかに抽出される色素によって色を付ける製法です。
セニエ法
ロゼワインの醸造法。黒ブドウを破砕した上で、圧搾前の果汁に果皮を暫くの間浸漬して色素を抽出し、適度に色が付いた段階で果汁のみを取り分ける方法。セニエとはフランス語で血抜きを意味する。